| 産経新聞Webに戻る | 集計結果一覧 |

産経Webeアンケート
YES? NO? 私も言いたい 集計結果

Question No.64 東シナ海の天然ガス

中国側が表明した共同開発を受け入れるべきだと思いますか?
YES  4%
N O 96%
日本政府の対応が弱腰だと思いますか?
YES  98%
N O 2%


 今回は、東シナ海で中国が天然ガス採掘施設の開発に着手した問題を取り上げ「中国側が表明した共同開発を受け入れるべきか」「日本政府の対応が弱腰か」について聞きました。
 
 1日までに2842人(男性2564人、女性278人)から回答がありました。寄せられた主な意見は次の通りです。

 寄せられた主な意見は次の通りです。

  

東京都、男子大学生(二五)「中国は日中中間線を気にしている。わざと中間線ギリギリに施設を建設して、日本の対応をうかがっている。もし何の対応もしなければ、中国はこのラインを超えてくるだろう」

 神奈川県、男子大学生(二二)「国連海洋法条約にのっとった日本の対応は正当なもので評価できるが、相手が着手してからというのは遅すぎる」

 神奈川県、男性会社員(三五)「これを機に、中国に対する政府開発援助(ODA)などの経済協力を中止し、経済制裁を含む報復措置をとる。それでも中国が採掘を中止しなければ、日本も開発をするしかない」

 大阪府、男性会社員(二七)「資源問題は戦争にもつながる重要な問題。日本は取り返しのつかない事態になる前に抗議すべきだ」

 愛知県、男子高校生(一七)「政府の対応はとても遅い。ただあまり報道されていないので、国民の関心度が低いことも関係があるのでは。マスコミはもっと詳しく伝えてほしい」

 千葉県、女子大学生(二一)「エネルギー政策上、日本独自で開発すべきだ。やるべきことをきちんとやるのが国策。及び腰の外務省は経済産業省に合併して、外交通商省にでもしたら」

 佐賀県、男子大学生(二二)「海底資源があれば、年金や高速道路などの問題を延々と話し合わなくても、財政問題は円満解決するのではないか」

 東京都、主婦(四三)「政府が調査を開始しようとするのは支持する。領海への侵略ともいえる外国の動きに、しっかり『NO』といえる国になってほしい」

 北海道、主婦(四三)「領土問題をあいまいにしてきた弱腰外交のツケが回ってきたということだと思う」

 新潟県、フリーター、男性(二二)「天然ガスは日中中間線をまたいで眠っているため、中国を無視しての開発は難しい。最終的には共同開発が望ましいが、日本主導で行うべきだ」

  

 記者のひと言 島国のためか、国境線に対する意識が希薄な日本。尖閣諸島や竹島、北方領土など同様の懸案は山積、政府には世界第2位の経済力にふさわしい外交をしてもらいたいものです。(見)





| 産経新聞Webに戻る | 集計結果一覧 |
▲このページの上に戻る