私もいいたい
集計結果は毎週金曜日の朝刊に掲載
VOL.159
銀行決算


Q 銀行への“もうけすぎ”批判は妥当だと思いますか?
YES 83%
N O 17%
Q ATMなどの手数料を下げるべきですか?
YES 92%
N O 8%
Q 顧客への対応は改善されてきたと感じますか?
YES 21%
N O 79%
「個人情報保護法1年」について、4日までに283人(男性247人、女性36人)から回答がありました。主な意見は次の通りです。
批判は当然
神奈川・フリーター(27)「銀行にもっと課税し、資金が一部の人間や組織に恣意(しい)的に運用されるのを防ぐべきだ」

兵庫・女性(28)「預金金利は上がらず、ATM(現金自動預払機)の手数料のほうが高いのに、利益が過去最高であることに矛盾を感じる。腹立たしい」

大阪・主婦(40)「利子がないも同然の時代が長かった。不良債権の処理がすんだら国民に還元してくれてもいいのでは」

岐阜・男性会社員(37)「ある意味、国民からお金を借りて立ち直ったのだから、利子で還元するのが筋だ」

東京・男性会社員(47)「預金者であるお客さまには利息をほとんど払わず手数料をふんだくる銀行は悪徳企業だ」

岡山・男性会社員(53)「払うべき利息を払わず、税金を投入され、おんぶにだっこで過去最高の利益だなどとふざけている。銀行は自らの真っ当な経営努力で上げた利益を誇るべきだ」

静岡・男性会社員(55)「税金を投入して支援した政策の誤りを追及すべきで、もうけすぎの銀行に対して社会還元を行政指導すべきだ」

広島・男性無職(65)「そんなにもうけてどうするのか? どこに分配しているのか」

サービス悪い
東京・女性会社員(28)「もうかっているのに、どうしてあんなに窓口で待たせるのか」

神奈川・男性自営業(40)「少なくともここ数年で値上げした手数料を下げるべきだ」

埼玉・男性会社員(43)「オンライン化が進んだ現在、維持コストを名目に手数料を取るのは時代遅れもはなはだしい」

広島・男性会社員(44)「自分の金を引き出すだけで手数料を取られるのは解せない」

大阪・主婦(44)「ATMは長蛇の列なのに銀行員がぼーっと座っているのを見ると、サービス低下を実感する」

京都・男性会社員(55)「通帳記入のできないATMの設置や店舗の統廃合など不便になっていくばかり」

東京・男性自営業(64)「せめてATMなどの手数料引き下げと、窓口の営業時間を午後4時まで延長してほしい」

まず経営を盤石に
兵庫・男子大学生(19)「公的資金投入や超低金利時代の利息分を銀行にあげたから、ようやく利益が出始めている」

兵庫・男性公務員(36)「銀行の規模が大きくなれば収益額も大きくなるのは当然だと思う」

新潟・男性(37)「銀行がお金をもうけることは決して悪くない。しかし、その分を預金者に還元してほしい」

愛知・男性会社員(38)「客も銀行を選ぶ時代。自分で付き合いやすい金融機関を探せばよい」

東京・男性会社員(45)「公的資金の返済に際して損失を回避する必要があり、今はあらゆるコストカットをして収益を上げ、株価を上昇させるとき。貸倒引当金の戻し入れによるかさ上げ効果が大きいので批判はおかしい」

東京・男性会社員(46)「批判はひがみにしか聞こえない。貸し渋りや預金金利の見直しも、もうからないとできない」

埼玉・男性会社員(53)「銀行にはしっかりと利益を上げ経営を盤石にしてもらいたい。その上で顧客に還元を」

東京・男性無職(71)「もうけすぎとは何か。営利企業が利益の最大化を図るのは当然。客観的に評価すべきだ」


集計結果は毎週金曜日の朝刊に掲載
私もいいたい