私もいいたい
VOL.182
教育委員会


Q 教育委員会は機能していると思いますか?
YES 5%
N O 95%
Q 教育委員会は必要ですか?
YES 47%
N O 53%
Q 首長直轄の組織にすべきだと思いますか?
YES 54%
N O 46%
政府の教育再生会議は、教育委員会のあり方を抜本的に見直すことで一致しました。今回は教育委員会について236人(男性201人、女性35人)から回答がありました。主な意見は次の通りです。
首長直轄は
 東京・男性会社員(31)「完全な外部団体で、かつその自治体に属さない一般人で構成されるのがいい」

 愛知・主婦(43)「地域住民の考え方が重要。教育委員は地元選挙で選ばれるべきだ」

 東京・男性会社員(46)「首長直轄にすれば、知事への登竜門組織になり、ますます現場から遊離するだけ」

 東京・男性(47)「首長直轄は、首長の独裁を招く恐れがある」

 栃木・男性公務員(49)「教育委員会は各都道府県に一つでいい。業務を広げすぎず、真に必要な最小限のことをする組織にとどめる」

 兵庫・男性自営業(53)「人員を削減するためにも、首長直轄にすべきだ」

 神奈川・男性(64)「義務教育は政治やイデオロギーに左右されるべきではない。首長直轄ではない第三者的立場の教育委員会が必要」

 東京・男性無職(74)「都道府県単位の設置を。市町村レベルだと人材を欠き、圧力団体に左右されやすい」
改革を
 千葉・女子中学生(14)「活動内容が全く分からない。もっと公開してほしい」

 兵庫・女性(24)「教職員関係者らではなく、客観的立場で判断できる人も必要」

 栃木・男性会社員(36)「機能していない部分を切り捨てたり再編して、大手術を」

 埼玉・男性会社員(38)「外部からの監査機関が必要。透明性の確保を求める」

 神奈川・男性自営業(49)「校長にもっと権限を与え、同時に責任感も自覚させる」

 岐阜・男性公務員(56)「機能すると役所が困るのか、名誉職になっている。廃止を」

 兵庫・主婦(58)「教育委員会の事務員をしていたが、校長になるための腰掛けにすぎない。税金の無駄遣い」

 大阪・男性自営業(61)「廃止すれば、教育の風通しがよくなると思う」

 栃木・女性(68)「教育現場の問題点を把握し、サポートする組織にしていくことが望ましい」
批判よりも
 大分・男子大学生(21)「現状のままでよい。いじめや履修問題の一番の原因は保護者にある」

 東京・女性フリーター(22)「学校や教育委員会に責任のすべてを押しつけるのは疑問だ」

 愛媛・男性会社員(38)「現状をもっと発言しなければ、教育委員会が悪いという短絡的な結論になりかねない」

 山形・男性(39)「偏った思想を持つ教職員組合に対抗する機関として存在してほしい。学校にのみ子供たちをまかせるのは不安だ」

 東京・女性自営業(43)「機能している自治体もある。一概にダメな組織と決めつけるのは疑問」

 埼玉・男性公務員(46)「システムでなく人的問題。多くの教育関係者は真剣に取り組んでいる」

 福井・主婦(48)「責任がないとは言わないが、スケープゴートにされた側面が強いと思う」

 兵庫・男性会社員(58)「昭和時代の忘れ物。教育委員会だけ見直しても結論は出ない」


私もいいたい