私もいいたい
VOL.189
2007年の家計


Q 2006年に景気回復の実感はありましたか?
YES 14%
N O 86%
Q 2007年は家計負担が重くなると思いますか?
YES 94%
N O 6%
Q 増税への対策を考えていますか?
YES 34%
N O 66%
政府発表によると現在の景気拡大は、戦後最長の「いざなぎ景気」を超えました。政府予算も決定し、2007年は税制改正の行方も注目されています。1月3日までに220人(男性180人、女性40人)から回答がありました。主な意見は次の通りです。
恩恵は経営者だけ
 東京・男子大学生(22)「格差で分断されたうえに、負担が増すばかりだ」

 埼玉・女性会社員(30)「税金が上がり、残業代は出なくなり、収入は減るばかり」

 東京・男性会社員(32)「景気回復感が持てるのは一部の投資家、経営者だけで、一般の人間には影響ない」

 大阪・男性会社員(38)「失業率は回復しているようだが、雇用の実態は依然厳しい」

 北海道・主婦(41)「政府が言っているだけで、庶民は生活していくのがやっとだ」

 東京・男性会社員(45)「政府が言う景気という言葉は、われわれの実感としての景気とは別なものを指しているのだろう」

 神奈川・男性公務員(50)「公務員も手取りは減少、年金見直しなど将来への不安山積だ」

 大阪・男性無職(55)「国民へ利益が還元されていない。この不公平性は加速されると思う」

 岐阜・男性公務員(57)「だんだんと住みにくい国になってきた。長生きするのが怖い国なって、まったく情けない」

 沖縄・男性無職(69)「年金生活者には、景気が良くも悪くても何の関係もない」
生活水準落とす
 大阪・主婦(32)「無駄遣いはやめ、高級品は買わない。それでもエンゲル係数はアップしている」

 福島・男性公務員(33)「いくら頑張っても、能力があっても給料は上がらない仕事をしている。生活水準を落としながら生きていくしかない」

 東京・男性会社員(36)「増税の前に歳出削減を徹底することが筋だ」

 北海道・女性(48)「夫の収入は3割減のまま。わずかなパート収入からも納税しているのに、このまま増税されると本当に困る」

 三重・男性無職(65)「着る物は古くていいし、食べ物も腹七分目で十分。清貧にして、人間関係だけは心豊かにしたい」

 山梨・男性無職(69)「日本のために増税が必要なら、国民によく説明し、お願いしたらいいではないか」

 埼玉・男性無職(74)「年金生活者は増税対策など立てようがない。外出禁止の引きこもり生活が増えるのみ」
少しずつ上向き
 山形・男子大学生(21)「先生が『今年は求人がすごく多い』と言っていたので、景気回復を感じた」

 埼玉・男性公務員(33)「子供を私立学校に入れ、外食や海外旅行もでき、大画面テレビも買えて、どこが生活苦なのか」

 千葉・男性会社員(33)「日本が多大な借金を抱えている以上、消費税アップもやむを得ない」

 東京・男性会社員(47)「少しずつだが好景気が広がっている。ただし、消費税を上げる場合は、弱者に負担を減らす法改正を」

 東京・主婦(54)「街のにぎわいから景気回復を感じる。今年は団塊世代の退職で、経済にさらに消費の波がおこりそう」

 大阪・男性無職(55)「数年前に比べマンションやデジタル家電が売れているのは、景気が良くなっている証拠では」

 東京・男性自営業(64)「家計へ好影響が出るのは、あと2年はかかるだろう」

 青森・男性会社員(74)「バブル時代の妄想、残像に惑わされているのではないか。経済は回復している」


私もいいたい