私もいいたい
VOL.197
赤ちゃんポスト


Q 赤ちゃんポストの設置に賛成ですか?
YES 51%
N O 49%
Q 国が容認するなら、ポストの法的位置づけなど体制を整備すべきですか?
YES 70%
N O 30%
Q 新生児遺棄や殺害などの事件は減少すると思いますか?
YES 44%
N O 56%
厚生労働省は、親が育てられない新生児を匿名でも受け入れる「赤ちゃんポスト」を設置する熊本市の病院の計画に対し、「違法とはいえない」と容認する見解を示しました。
生かす方法を
 大阪・主婦(31)「遺棄、殺害されるぐらいなら、ポストに委ね、心ある人に育ててもらったほうがよい」

 岐阜・男性会社員(37)「親が一時的な感情や精神状態で問題を起こすより、よいと思う。引き取りにくるケースもあるはず」

 京都・男性会社員(42)「(匿名でなく)素性を明かして預けるようにしてはどうか。尊い命を失うより、生かす方法を」

 石川・主婦(47)「緊急避難所としての設置は今の日本に必要だ」

 大阪・女性(51)「命をサポートする体制が築けるのなら、一日でも早く実現させてほしい」

 岡山・男性自営業(52)「子供の置かれた現状を考えれば、国が積極的に乗り出すのは必然だ」

 千葉・男性(59)「育てられないなら世間に委ねるべきだ。安倍首相は、設置を懸念するなら、子供を生かせる方法を提示してほしい」

 大阪・男性無職(66)「やむにやまれず子供を捨てざるを得ない環境にいる人を救う制度として賛成だ」
育児放棄増える
 京都・女子大学生(21)「亡くなる子供が減るなら意味はあるが、子育て放棄を助長すると思う」

 兵庫・女性(25)「養子縁組制度や、義務教育課程の子供を育てる施設が乏しい現状で、受け入れた後、どこでどう育てていくのか心配だ」

 大阪・男性会社員(26)「無責任な出産を助長するだけだ」

 大阪・女性会社員(31)「ネーミングの印象がとても悪い」

 神奈川・男性会社員(35)「遺棄できることが前提の出産では、子供が哀れすぎる」

 山形・女性(43)「設置は病院ではなく乳児保護施設にして、病院は病気の子供の対応に専念すべきだ」

 大阪・男性会社員(47)「欧米と違い宗教に基づいた倫理観が確立されていない日本で、匿名での受け入れは絶対に避けるべきだ」

 宮城・主婦(59)「親に愛されない子の誕生を容認するようで、殺伐とした思いだ」

 栃木・女性(68)「遺棄や殺害は無知無責任な人がやる事でポストを利用する人は少ない。本当に悩んでいる人のために、専門の相談所を設置するほうがいい」
政府の対策は?
 東京・女性フリーター(23)「賛成だが、法律で縛りつけるのは無意味」

 千葉・男性会社員(35)「立法化は国や社会が容認することであり、無責任な親の存在を放置することになる」

 徳島・男性会社員(36)「養子を持つことがもっと一般的になるように環境を整える必要がある」

 熊本・男性公務員(37)「行政が、本当の親が育てられるよう支援し、やむを得ない場合に受け入れ体制を整えるべきだ」

 大分・女性会社員(40)「養子縁組にかかわる法整備が必要」

 兵庫・男性公務員(55)「安心して育てられるシステムを構築するほうが大事」

 広島・男性無職(65)「数年後に親が引き取りにくることも想定し、多様性を考慮した法を制定すべきだ」


私もいいたい