私もいいたい
VOL.207
電子マネー


Q 電子マネーを使っていますか
YES 62%
N O 38%
Q 金額データの正確さは信頼できますか
YES 56%
N O 44%
Q 現金への換金サービスも必要ですか
YES 49%
N O 51%
読み取り機にカードや携帯電話をかざすだけで支払いができる「電子マネー」の導入が鉄道・バス、流通業界で相次いでいます。電子マネーの普及を受け、金融庁は利用者保護に向け法整備の検討に入りました。15日までに117人(男性95人、女性22人)から回答がありました。主な意見は次の通りです。
レジでスムーズ
 埼玉・男性(75)「公共交通で利用しているが、行き先までの運賃を路線図で探す苦労がなく、とても便利」

 石川・主婦(44)「スーパーのレジでの支払いがスムーズ」

 大阪・男性会社員(47)「事前に現金を入金するタイプだとクレジットカードのように使いすぎる心配がない」

 岡山・女性(36)「置引にあい財布を盗まれたとき、電子マネーがあったおかげで電車に乗ることができ、助かった」

 神奈川・男性会社員(49)「使えない二千円札よりずっといい。クレジットカードより管理もしやすい。ただしセキュリティーを強化すべし」

 東京・男性会社員(59)「スイカとパスモの互換性で便利になった。さらに進展を望む」
なじめない
 群馬・男子大学生(20)「利用履歴が確認できる場所が限られていて、いつ、いくら使ったか詳しく把握することができない」

 大阪・女性(59)「何でも電子化されてついていけず、逆に不便を感じる」

 兵庫・男性(67)「現金を取り扱わない店舗が出てこないことを祈る」

 神奈川・男性会社員(33)「現金しか信用できない」

 広島・男性会社員(38)「種類が多すぎ、非効率。統一してほしい」

 愛知・主婦(61)「交通機関の利用には便利だが、まだなじめない」

 大阪・男性自営業(48)「電子マネーについて、まだ十分に理解できていないため使用していない」

 京都・女子大学生(21)「お金が手元からなくなっていく感覚がなく、使いすぎる危険がある」
共通端末を
 埼玉・女性会社員(40)「小銭を出さずに済むので便利だが、盗難時のセキュリティー面への信頼性が薄い」

 東京・男性会社員(26)「企業などの不祥事続きの昨今、正確に引き去られたのか、金額データを安易に信じてはいけない」

 茨城・男性会社員(46)「キャッシュカードの誤作動で迷惑を被った経験がある。まして実績の薄い電子マネーサービスはもっと信頼できない」

 東京・男性自営業(41)「手数料ほしさに各企業が乱立している状態。ユーザーの利便性を考えて共通端末の設置を急ぐべし」

 徳島・男性会社員(37)「振り込め詐欺のような、新手の犯罪に悪用されそうで心配」

 神奈川・男性会社員(28)「電子マネーが普及して便利になったが、バスの場合、利用頻度によってはバス共通カードの使用時よりも、割引率が実質低下するような場合もあるようだ。このように既存のサービスが手薄にならないか心配だ」


私もいいたい