神戸市垂水区 ヘルパー 51
13日付の読者投稿「利用者の立場から反論」で、「高齢者の家事サービスは縮小するのではなく、経済力に応じて2割なり3割の自己負担にするべき」とありましたが、同感です。
私もヘルパーとして働いていますが、介護保険外の家事サービスを望む方が多いです。「本当はできないのよ。誰にも言っちゃだめよ」と内密にやっております。時間延長も当たり前です。
しかし、「そのサービスは保険外だから、別料金よ」と言われても、全額自己負担は無理です。どうすればいいのでしょう。保険外のサービスの場合は、介護保険の1割でなく、2割負担でという案は無理なのでしょうか?
(2006/12/20)