東京都国分寺市 大学生 北山亜利沙22
1月17日付「介護をめぐる不思議な光景」に意見です。
送迎の車やヘルパーさんに来ていただいても、本人がぐずって、なかなか支度をしてくれなかったり、家の中に戻ってしまうことはよくあることだそうです。私の父(50代)も、デイサービスを週5回利用しているので、その気持ちはよく分かります。
目を離すと危険なので、家族はとりあえずドアを開けることすらできません。なかなか開かないドアの向こうでは、切羽つまった状況が多々あるのです。
介護をする家族は大変な心労や苦労を抱えています。しかし、その様子は外からは分かりづらいと思います。どうか、そのことをわかってください。近所や地域のコミュニティーが、介護者を不思議な目で見ることなく、自分のこととしてとらえ、想像してほしいです。
(2007/02/07)