大阪府守口市 ヘルパー 72
1月29日付「要介護認定は適正か?! 全国一律のはずが…」を読みました。
そうです、そうです、それが現実なんです。ヘルパーの中にも、自分の仕事を増やし、「利用者にも利益があるから」と、要介護度を上げる方法を利用者にいろいろ教える人がいます。
特に、生活保護の方は利用したサービスに対する1割の自己負担分が無料。実の娘がヘルパー資格を持っている場合、別居なら、娘でも仕事として親の介護に入れるので、生活保護の親に介護時間を多くつけようと頑張る例も多々あります。
若いときに一生懸命働いたのに、年金が少なく、1割負担分の支払いに苦しまれている方が多いのに…。生活保護の方とは対照的に感じられます。いつの世の中も矛盾だらけですね。
(2007/02/12)