大阪府大阪狭山市 主婦、黒田真弓 44
2〜4日付「どこで産むの?」で、「助産所の存続ピンチ」という見出しに驚きました。私は自宅の近くにある、おばあさんの代から続く助産所で4人産みました。私もこの助産所で生まれましたので、助産所で出産するのが当たり前と思っていました。
5人目は、助産所から搬送され病院で産みましたが、母子別室になり、不安な夜を過ごしました。退院するまで、助産師さんが忙しい合間をぬって様子を見にきてくれました。おかげで、5人目まで完全な母乳育児ができました。助産師さんのこうした献身的なケアがあってこそ、私は5人も子どもを産み、育てることができているのだと思います。
いつでも、どこでも、家族ぐるみでおつきあいのできる助産所は、これからもあってほしいと心から願います。
(2007/04/10)