和歌山市 匿名希望 60
主人は51歳のときに脳出血を起こし、9年になります。寝たきりの状態です。要介護5ですが、経済的に介護保険のサービスを限度額いっぱい使うことはできません。
訪問リハビリが実質15分で約550円。血圧と体温を測るだけの訪問看護が約350円。何かあったときのために、病院と関係を保っておきたいので、週1回ずつ来てもらっていますが、高いと思います。
近所には生活保護の方も多いのですが、自己負担がないため、どの家庭も朝も夕もヘルパーさんが訪問し、介護保険をフル活用しています。
事業主の方もそのようなケアプランを勧めているようですが、それでは自立支援にはならないと思います。それに、税金や介護保険料を納めている私たちの方が、十分な支援を受けられないのはおかしいと思います。
(2007/06/18)