山梨県 無職 59
母は要介護3。認知症に加え、糖尿病などの病気も抱えています。姉と2人暮らしです。私も週2、3日手伝いに行きます。
最近ケアマネジャーを通じて、いろいろな介護サービスを受け始めました。週1回デイサービスにも通うようになりましたが、疑問に思うことがあります。
母は自宅ではほとんど寝たきりの生活です。朝、車いすでデイサービスに出かけますと、午前中はお風呂や体操、そして昼食ですが、帰宅までの約3時間、車いすに座ったままです。これではエコノミー症候群になってしまいます。
施設から帰ると機嫌も悪く、ぐったりしています。施設に見学に行ったとき、昼食後、ベッドなり、畳なりで横たわらせてほしいとお願いしましたが、よい返事は返ってきませんでした。どこの施設でも同じなのでしょうか。
(2007/09/04)