産経新聞社

ゆうゆうLife

地域包括に職員確保を 厚労省が市町村に周知促す

 地域包括支援センターが介護予防のケアプラン作りに追われ、市民の生活相談や高齢者虐待防止ネットワーク作りなどの業務に対応できずにいる。厚生労働省は先月、介護保険などの都道府県担当者会議でセンターの業務が回らない場合は、介護予防ケアプランを作る専従職員を確保するよう、市町村に周知を促した。

 地域包括支援センターには、経験が5年以上で一定時間以上の研修を受けた主任ケアマネジャー、保健師、社会福祉士の3専門職が配置される。しかし、同省は介護予防のケアプラン作りは、一般のケアマネジャーや、経験3年以上の社会福祉主事などでもできるとしている。

 同省の資料によると、全国3976カ所の地域包括支援センターのうち、3職種のみで介護予防業務を行うセンターは55・9%で、介護予防専従職員を配置し、3職種の負担を軽減するセンターは44・1%に止まっている。

(2009/03/25)