産経Webへ戻る
ENAKってどういう意味? | お知らせ | 新聞バックナンバー購入 | 問い合わせ | リンク・著作権 | MOTO | 産経Web
「サラバンド」人間存在の深遠に迫る
ベルイマン監督 20年ぶり新作映画撮っていた
8月8日(火) 東京朝刊 by 山根聡
とっくにメガホンを置いたはずのスウェーデンの巨匠、イングマール・ベルイマン監督(88)が20年ぶりに映画を撮っていた。今秋日本公開される「サラバンド」(2004年)がそれ。米寿を迎えたベルイマンだが、人間存在の深遠に迫る映像表現力には微塵(みじん)の揺るぎもない。

「サラバンド」の撮影現場でリヴ・ウルマン(右)を演出するベルイマン監督
「サラバンド」の撮影現場でリヴ・ウルマン(右)を演出するベルイマン監督


「第七の封印」「処女の泉」、「冬の光」などの〈神の沈黙〉3部作、「仮面/ペルソナ」「叫びとささやき」…ベルイマンの作品群は世界の映画史のなかでも、屹立(きつりつ)している。


91年、第3回世界文化賞(演劇・映像部門)受賞が決まった彼をストックホルムでインタビューする機会があった。王立劇場で「令嬢ジュリー」を演出中で、映画監督業は「ファニーとアレクサンデル」(82年)を最後に身を引いていた。

「あの映画を撮っている間中、私はとても幸福な気持ちに包まれていた。あの心理状態を再現することは二度とできないから、もう映画を撮るつもりはありません」

そう明言したのが印象に残っている。

その一方で、「演劇は私の職業。映画は私個人の感情の表現なのです」とも語っていた。20年ぶりにメガホンをとったのは、彼自身の中にもう一度、映画で表現せずにはおれない感情が満ち、堰を切ったからなのか。

「サラバンド」は、63歳の女性弁護士マリアン(リヴ・ウルマン)が、かつて夫婦として暮らした80歳を超える医師ヨハン(エルランド・ヨセフソン)の別荘を訪ね、離婚後30年ぶりに再会するところから始まる。「ある結婚の風景」(74年)の続編である。あの離婚夫婦の30年後の人間模様が描かれる。

5度の結婚歴のあるベルイマンだが、今回の映画は24年間の結婚生活をともにした亡き妻イングリットに捧げている。彼は「遺作」と公言しているという。

公私ともに長年連れ添ったパートナーのリヴ・ウルマンを主演に、男と女、親と子の愛と憎しみ、人間の本性を暴き出すタッチは、どこまでもベルイマンだ。

サラバンドとは17、18世紀ヨーロッパの古典舞曲。特に有名なのがバッハの「無伴奏チェロ組曲第5番」で、ヨハンの息子とその娘カーリンがむき出しの愛と憎しみをぶつけあいながら弾く場面もまた、ベルイマン映画のもうひとつの頂点に加えられるだろう。

産経Webは、産経新聞社から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。
すべての著作権は、産経新聞社に帰属します。(産業経済新聞社・産経・サンケイ)
(C)2006.The Sankei Shimbun All rights reserved.

ここは記事のページです