こだわりお風呂
我が家だけの「自由設計ユニットバス」 
7月18日(火) 東京朝刊 by 頼永博朗
自宅の新築やリフォームの際、浴室や洗面所にこだわりを持つ人が増えている。ただ、集合住宅や戸建ての2階以上では、水漏れの不安などから制約も多い。こうした悩みを解消するため、防水性に優れたユニットバスと、デザインの自由度が高い在来工法のそれぞれの良さを生かした「ユニットバスを自由設計する」という考え方が認知され始めている。

ありきたりに抵抗
東京都港区の主婦(36)は築30年以上の19階建てマンションの10階で家族4人暮らし。3年前に自宅を改装した際、自由設計ができるユニットバスを採用した。

「管理組合の取り決めが厳しく、階下への水漏れや重量によって建物の構造バランスが崩れるのを防ぐため、ユニットバスしか使えませんでした」。しかし「樹脂系の素材を使ったありきたりの浴室には、抵抗があった」と言う。

造った浴室は、見た目の広さを出すため、床と壁をタイルで統一し、洗面所との間を透明ガラス戸で仕切った。「樹脂系の素材の方が手入れは楽」といわれるが、「多少の汚れは承知の上なので、気になりません」と話す。

都内のコンサルティング会社に勤める女性(32)は昨夏、2人暮らしの母(57)と神奈川県大磯町の土地を購入、木造2階建ての自宅を新築した。「浴室はリラックスできる場所。自然素材を使い、日の光がよく入る空間にしたかった」と浴室を2階に設けた。1階への水漏れを防ぐため在来工法ではなくユニットバスを使ったが、「大手メーカーの商品には希望する素材がなかった」と言う。

「既製品のユニットバスよりお金がかかり、母は乗り気ではなかったのですが、私の好みのタイルを使うことができました。母も今では喜んでくれています」と話す。

介護面でも安心
自由設計のユニットバスを可能にしているのは床材の下に敷く防水パンなどのパネルの寸法のオーダーメード化。大量生産の大手メーカーでは対応できないところに市場が生まれている。

設計、施工を手がけるフリーバス企画(東京)によると、顧客の要望で多いのはヒノキなどを使った木の風呂。透明ガラスの仕切りも人気が高い。透明ガラスは浴室内がよく見え、高齢者の介護の面でも安心できる。

同社は3年前に黒字に転換後、経常利益が毎年約20%伸びている。神俊行社長は「海外のホテルや高級温泉旅館を利用する人が増え、浴室のデザインに対するセンスが良くなっているのではないか」と話す。

また、製造メーカーのニッコー(石川)は、この分野の事業を今後、主力に据える計画だ。東京営業所の山本哲也所長は「住宅の着工件数が減るなか、1棟当たりの単価は上がる傾向にあり、差別化の図りやすい自由度の高いユニットバスは、将来的な需要が見込める」と期待を寄せる。

優先順位に注意
東京ガス都市生活研究所が平成16年3月に関東圏居住者を対象に行った調査によると、住宅購入の際、浴室を「特に重視した」人の割合は、20〜25年前の住宅購入者で約8%だったが、5年以内の購入者では22%と、大幅に増えている。

一方、経済産業省の「平成16年度住宅・住宅設備に関するCS(顧客満足度)アンケート調査」では、68%の人がユニットバスの値ごろ感(損得)を「どちらともいえない」としている。

リビング・デザインセンターOZONE(東京)情報バンクのマネジャー、中島邦子さんは浴室造りの注意点について、「自由設計のユニットバスは既製品と違い、個別設計のため定価がありません。また、施工期間が比較的長くなり、施主には使用する建材などを選ぶ労力も必要です。事前に、デザイン、機能性、予算など何を優先させるかをしっかりと決めて臨むことが大切」と指南している。

【用語解説】ユニットバス
浴槽や洗面台、便器などを個別に造るのではなく、一体化して工場生産したもの。浴室の床の下に入れる防水パンと呼ばれる部材や床、壁などのユニット(箱状の構成単位)を組み立てる。
キッチン・バス工業会によると、出荷台数は平成元年度の約110万台から、17年度は約185万台に増加。「単価が分かりやすいうえ、品質の均一化、工期の短さが受け入れられている」(島崎喜和常務理事)という。市場調査会社、矢野経済研究所の「住宅産業白書2005」では、採用率は新築住宅で75%を突破、集合住宅では90%を超えてきているとみられる−と分析している。
spacer.gif

お気軽にメールをください。ここをクリックするとお使いのメールソフトが自動的に起動します。

この画像をクリックするとTVnaviのサイトに飛びます

産経Webは、産経新聞社から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。
すべての著作権は、産経新聞社に帰属します。(産業経済新聞社・産経・サンケイ)
(C)2006.The Sankei Shimbun All rights reserved.