PURE
ピュア

ユニバーサルミュージック
ジャパン
UCCL-1073 \2,548(税込)
http://www.universal-music.co.jp/

ヘイリー公式ページ
http://www.universal-music.co.jp/
classics/hayley_westenra/

11月21日(金) ヘイリー*Long Interview(4)
産経Web > ENAK TOP > index >
売れて…恥ずかしいことも

−−それがデビューのきっかけに?

そんな素人が作ったものなんて、たいていのレコード会社は鼻にもひっかけてくれないものですが、ユニバーサルは聴いてくれたみたいですね。では、初アルバムを作ろうということになって、録音スタジオにいったのですが、実はそのときまでいちどもレコード会社の人とは会っていなかったのでドキドキしたものです。実際に会ってみて「期待はずれだ」といわれたらどうしようかと。契約の実務は弁護士に頼みましたし、書面はすべて郵送でやりとりしていましたから。厳密にいうと録音が始まった段階でもまだ契約は成立していなかったのかもしれません。そのとき録音したものは、ニュージーランドでの初作品で、実はこの作品と次の作品の発売は、ニュージーランドのみなんです。世界規模では今回の「ピュア」が初作品。前の2作については、声もいまとは違うし、やはりニュージーランドだけにしておこうと思っています。

haley −−デビューまでの間、たとえば声楽の勉強をしたというような話が出てきませんでしたが

ニュージーランドでの初作品を録音した後、ニュージーランドの著名なオペラ歌手から発声については学びましたが、それもトレーニングというほどのものではなかったですね。ただ、それまでの私は勘に頼って歌っていただけでしたが、どうすることが正しいのかを教えていただけたので、非常にうれしかったです。

−−その初作品ですが、お国ではヒットチャートで4週続けて首位を獲得したそうで、どん気持ちでした?

haleyピンとこなかったですね。道を歩いていると知らない人がサインを求めてきたり、カメラがくっついてきてり。私の人生はどうしちやったんだろう? なんて考えましたが、なれましたね、すぐに。人の目を気にするようにはなりましたが、ふつうに学校に通っていましたし。ただ、「あの子よ」とヒソヒソいわれたりすると、恥ずかしかったですね。

−−だけど、いまは学校にもいけていないのでは?

今回のCDの宣伝のため、もう3カ月以上、ニュージーランドの自宅に戻っていません。いまはロンドンに暮らしています。おそらくクリスマスまではロンドンを拠点に宣伝のため各国を回ることになると思います。オーストラリア、香港、シンガポール、マレーシア、韓国…。来年は、米国に拠点を移してCDの宣伝をすることになるはず。家族、友人から離れ、学校にもいけませんから、いまはロンドンで家庭教師についています。ロンドンを離れている間は、た〜くさんの宿題を出してくれますよお。

−−日本は初めて?

初めてです。新宿で買い物をしましたし、さっきまで渋谷にいたんですよ。駅前の交差点からセンター街というところまでぐるっと歩いてきました。すごい人出ですね。ネオンもたくさんあって、巨大ビジョンもあって、東京をイメージしたときの光景そのものでした。

−−買い物は何を?

帽子とスカーフを。無駄遣いはしませんよ!

END


-4-


記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての著作権は産経新聞社に帰属します。
(産業経済新聞社・産經・サンケイ)
(C) 2003.The Sankei Shimbun. All rights reserved.

著作権についてはこちら