宝塚歌劇のオフィシャルガイドブック
TAKARAZUKA REVUE 2007 発売へ
6月18日(月)
ENAK編集部
阪急コミュニケーションズは22日、タカラヅカMOOK「TAKARAZUKA REVUE 2007」を発売する。1500円。

宝塚歌劇のオフィシャルガイドブック。表紙は5組のトップスターと専科の轟悠が勢ぞろい。主な内容は次のとおり。
巻頭企画
組別特集で、最近の舞台写真を紹介する。
各組トップコンビと、それに続くスターが集まり、個人写真だけではなく、さまざまな組み合わせでの撮影も。これにおたがいの魅力を語り合うインタビュー記事で構成している。
登場する生徒は以下のとおり。
花組 春野寿美礼、桜乃彩音、真飛聖
月組 瀬奈じゅん、彩乃かなみ、霧矢大夢、大空祐飛
雪組 水夏希、白羽ゆり、彩吹真央
星組 安蘭けい、遠野あすか、柚希礼音
宙組 大和悠河、陽月華、蘭寿とむ
2007年後半公演
轟悠主演の日生劇場公演「Kean」にちなみ、演出家の谷正純との対談、轟のインタビュー。
加えて各組のことし後半の公演のトピックスとスケジュールを掲載。
われら舞台熱中人
79期から89期生までの男役スターの写真と舞台についてのアンケート記事を掲載。同期生からのコメントも交じり、ふだんとは違う一面も紹介。
登場する生徒は以下のとおり。
立樹遥、壮一帆、遼河はるひ、涼紫央、愛音羽麗、悠未ひろ、未涼亜希、桐生園加、音月桂、北翔海莉、華形ひかる、真野すがた、青樹泉、彩那音、十輝いりす、七帆ひかる、望月理世、星条海斗、凰稀かなめ、緒月遠麻、和涼華、龍真咲、沙央くらま、早霧せいな、朝夏まなと、麻尋しゅん、明日海りお
ミューズたちのおしゃべりTIME
若手娘役の特集。舞台にまつわるテーマでミニ座談会。
登場する生徒は以下のとおり。
花組 桜一花、野々すみ花
月組 城咲あい、白華れみ、夢咲ねね
雪組 天勢いづる、山科愛、大月さゆ
星組 南海まり、妃咲せあら、蒼乃夕妃
宙組 美羽あさひ、和音美桜、花影アリス
ジェンヌなんでもランキング
全生徒にアンケートを実施した調査結果を発表!
そのほか恒例の初舞台生紹介、観劇の手引きなども。
また、ことしもDVDが付録に。巻頭企画の撮影現場に密着し、メイキング映像を収めている。まるで撮影に参加している気分に。
産経Webは、産経新聞社から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。
すべての著作権は、産経新聞社に帰属します。(産業経済新聞社・産経・サンケイ)
Copyright(C)2007 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.