







|
 |
 |
月組 映美くらら |
 |  |  |
「最後まで笑顔で」がんばります! |
 |  |  |
−−月組「薔薇の封印−ヴァンパイア・レクイエム」(関連記事:東京公演始まる)では、違う3人の女性を演じていますね
最初はどう演じ分けようかと悩みましたが、今はそれぞれの女性としての生き方を感じて演じるようにしています。
−−それぞれどのような女性ですか?
第1話は1314年。リディアは主人公のフランシスがヴァンパイアになるきっかけの女性。ほんわりとして典型的な娘役らしい役ですね。第3話は1934年、ポーラはベルリンのユダヤ系の歌手で、自分の宿命をしっかり生き抜こうとする強い女性。そしてジェニファーははつらつとした現代女性です。演じるうちに3人に共通点を感じるようになりました。フランシスを守りたいという母性愛のような大きな愛があるんです。
−−難しさは?
テンポが速い物語で、その中で気持ちを維持し、つなげていくにはエネルギーと集中力がいります。でも、それが最近は面白さになってきました。
−−この公演でリカさん(月組トップスターの紫吹淳)が退団しますね(関連記事:永遠の記憶を残して)。
リカさんの存在があまりに大きすぎて、正直いって寂しいですし、くじけそうになるときもあります。リカさんは「くららの人生だから。あなたが悔いのない舞台を」とおっしゃってくださいました。最後まで私が成長し続けることがリカさんにも喜んでいただけることだと思います。リカさんがよく言われるように、「最後まで笑顔で」がんばっていきたいですね。
|
 |  |  |  | |  |  |  |  |  |
2月19日[木] 東京朝刊より
by 田窪桜子 |
 |
 |
 |

東京宝塚劇場公演
2月6日[金]〜3月21日[日]
|
 |  |  |  |
●連載 産経新聞における主な宝塚関連連載記事は次のとおりです。
・東京本社が発行する毎週木曜日朝刊の「SUMiRE STYLE」
・大阪本社が発行する毎週月曜日夕刊の「The name of タカラジェンヌ」
・大阪本社が発行する夕刊では、毎月不定期火曜日に大判の写真をあしらった連載「タカラヅカ90th きらめく星たち」も。
●番組表 東京版朝刊TVメディア面のBS・CS欄にはCSチャンネル「TAKARAZUKA SKY STAGE」の番組表と解説を毎日掲載しています。
●OG関連記事 演劇一般など、それぞれ活動のジャンルごとに掲載しています。
|
|
 |
 |  | |  |
|