[ 産経新聞フロントページ | 産経新聞インデックス]
カット
  「ベルばら」こんどはオペラ    
010421


「ベルサイユのばら」の主人公オスカル((C)池田理代子プロダクション)
 今春、宝塚歌劇団の東西同時公演でブームが再燃している「ベルサイユのばら」。原作者で漫画家の池田理代子さんが、今度は自ら台本を書き、オペラ化を目指している。曲は公募する予定。完成までかなりの時間を要するが、東京の大手ホールからは初演のラブコールがあるという。

 池田さんによると、主役の「オスカル」が華麗に登場する序幕の台本がほぼ完成。オスカルの恋物語、フランス革命の動乱、悲劇的な結末まで、残り計三幕をあと数年で書き上げ、イタリア語に翻訳する。

 これを基に、オスカルと恋人「アンドレ」の二重唱や、「マリー・アントワネット」のアリアなどの作曲者を公募。優に三時間を超える大作になる見通しだ。

 「ベルサイユのばら」の連載が「週刊マーガレット」(集英社刊)で始まったのは一九七二年。単行本の発行部数は日本だけで計千二百万部以上。アニメなどになり、欧米やアジアでもファンが多い。日本語ではなくイタリア語にするのも、世界に通用する日本のオペラを目指すため、という。

池田理代子さん
 池田さんは東京音大で声楽を専攻。「音大に入った時から、ベルばらをいつかオペラにしたいと思っていました。巨額の制作費を負担してくれるスポンサー探しなど、課題は山積みですが、だれもが親しめるオペラになるよう頑張ります」と話している。

■ベルサイユのばら

十八世紀のフランス革命期を舞台に、男装の貴族オスカルと従者アンドレ、王妃マリー・アントワネットと愛人フェルゼン伯爵の四人が織りなす恋愛劇。漫画家池田理代子さんが少女コミック誌で連載するのと同時に女性たちの人気を集め、一九七四年の宝塚歌劇団によるミュージカル化で「ベルばらブーム」と呼ばれる社会現象になった。

 産経新聞購読お申し込み  産経Web-S お申し込み
産経Webに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。すべての著作権は産経新聞社に帰属します。(産業経済新聞社・産經・サンケイ)Copyright 2001 The Sankei Shimbun. All rights reserved.