MSN産経ニュース SANSPO.COM ZAKZAK iZA! FBi
ENAKってどういう意味? | お知らせ | 新聞バックナンバー購入 | 問い合わせ | リンク・著作権 | MOTO | MSN産経ニュース
「さまざまな症状改善」
湯たんぽで冷え解消 不眠、肩こり…
2007/11/09 産経新聞  東京朝刊 by 八並朋昌
1 2 次を読む

「万病のもと」ともいわれる冷え。現代人は自覚がなくても冷えている場合が多く、血流悪化や免疫力低下で、さまざまな病気を引き起こすとされる。この冷えを解消するのに注目されているのが湯たんぽ。冷えは冬場だけでなく、また男女にかかわらず続くという。やさしいあたたかさの湯たんぽで、就寝時だけでなく、昼間もこまめに体の要所要所を温めるのがコツだ。

各部位3〜10分
「体を温めると血流が改善して新陳代謝が高まり、リンパ球も増えて抵抗力が増し、病気が快方に向かう」と話すのは『「湯たんぽを使う」と美人になる』の著書がある東京女子医大青山自然医療研究所クリニックの班目(まだらめ)健夫医師。東洋医学や湯たんぽ加温などで多くの治療実績を上げている。

従来のトタン湯たんぽ(右)に比べ、ウエットスーツ素材の湯たんぽは形もユニークだ=東京・湯島のサンワヘルスデザイン
従来のトタン湯たんぽ(右)に比べ、ウエットスーツ素材の湯たんぽは形もユニークだ=東京・湯島のサンワヘルスデザイン
「慢性疲労症候群をはじめ、さまざまな病気による疲労倦怠(けんたい)感、不眠、肩こり、頭痛、腰痛など、湯たんぽ加温で改善した」という。がんで激減したリンパ球が数日間の加温などで大きく改善した例もある。

冷えは「働きすぎや睡眠・運動不足、長時間冷房、短時間の食事・入浴など忙しすぎる生活か、逆にだらけすぎた生活で自律神経バランスが崩れたため」に起き、汗かき暑がりが多いのが特徴。「冷えでうまく処理できない体内水分を汗として排出しようとする。体温が低いので正常な人が何ともない気温でも暑く感じる」からだ。冷えを自覚していない人も多い。

冷えの有無を知るには、起床時に手のひらで脇の下と(1)腹(2)太もも前面(3)尻(4)二の腕−を触り比べ、1カ所でも脇の下より温度が低ければ冷えがある。また、太もも前部に湯たんぽを当て、気持ちよければ冷えがあるという。

そして「筋肉量が多い4カ所を直接加温すれば、効率的に冷えを改善できる」。湯たんぽは(1)から(4)の順に「各部位3〜10分を目安に当て、汗をかく前に移動して繰り返すのがコツ」で、外出先ではベンジンカイロが便利で熱容量も多い。

1 2 次を読む



携帯版SUMiRE STYLE スミレモバイル登場




産経新聞社から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。
すべての著作権は、産経新聞社に帰属します。(産業経済新聞社・産経・サンケイ)
Copyright(C)2007 SANKEI DIGITAL INC. All rights reserved.

ここは記事のページです
携帯で読むSUMiRE STYLE