spacer.gif
 
spacer.gif
spacer.gif
新着記事一覧
花組記事一覧
月組記事一覧
雪組記事一覧
星組
宙組記事一覧
専科記事一覧
spacer.gif
表紙へ戻ります。

CinemClip
Long Interview
Webコレ聴き隊
nEWs
3o'clock
音楽関係の記事
舞台関係の記事。歌舞伎や古典芸能もこちら。
晴読雨読
訃報
すみれの園を創る人たち 振付家・羽山紀代美さん
男役はかっこよく 娘役は美しく
宝塚大劇場で5月10日まで公演している雪組のレビュー「タカラヅカ・グローリー!」で、初舞台生のロケット、話題の90人の大ラインダンス(関連記事:宝塚歌劇90周年記念式典)、黒燕尾の男役による大階段での群舞などの振付を担当。作・演出の岡田敬二さん(関連記事:世界に通用するビジネスに)は「大人数のダンスを束ねる振付は彼女しかできない」と全幅の信頼をおいている。

「初舞台生は若さとかわいさが売り物だけれど、上級生が中心のラインダンスとなると、いろんなフォーメーションが必要。ただ90人をそろえるために、振りは少し簡単にしています。とにかく舞台に乗せるまでに、お稽古場の段取りから大変でしたね。黒燕尾の群舞は今回、音楽が正調『清く正しく美しく』なので、あまり崩さず、上品にきれいにと心がけました」

併演の音楽劇「スサノオ」でも4場中3場の振付を担当しているから、まさに八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍ぶりだ。

大阪出身で「バレエを踊りたい」と宝塚に入った。昭和36年、「サルタンバンク」が初舞台。娘役のダンサーとして活動して48年に退団した。「当時の理事長から振付をやってみないかと薦められて。人を教えるなんて思ってもいなかったんですが、劇団のレッスンから始めました」

振付家のデビューは50年の「恋こそ我がいのち−赤と黒」「イマージュ」。都会的センスのショー作品を多く手がけており、代表作に「ヒート・ウエーブ」(60年)や「ダンディズム」(平成7年)など。また、初演の「エリザベート」(8年)や宙組「ベルサイユのばら」(13年)のフィナーレなどがある。

「私は喜多弘先生、岡正躬先生、県洋二先生にいっぱい勉強させてもらいました。大人数を動かせて最後にピシッと決める場面の振付は気持ちいい。宝塚は、男役さんはかっこよく、娘役さんは美しく見せる振付が一番ですね」

9年には歌劇団の理事にも就任した。「驚きましたが、振付家の地位向上や後輩のためにもいいかなと思って。ただ今、宝塚はOGの女性振付家が多くなり、男性の振付家がいないのが課題です」

このページの上に戻る
spacer.gif
spacer.gif
4月10日[土] 大阪夕刊より
by 平松澄子
東京公演ポスター
連載 産経新聞における主な宝塚関連連載記事は次のとおりです。

・東京本社が発行する毎月第1、3月曜日朝刊の「ザ・タカラジェンヌ」

・大阪本社が発行する毎週土曜日夕刊の「すみれの園を創る人たち」


・大阪本社が発行する夕刊では、毎月不定期火曜日に大判の写真をあしらった連載「タカラヅカ90th きらめく星たち」も。

番組表 東京版朝刊TVメディア面のBS・CS欄にはCSチャンネル「TAKARAZUKA SKY STAGE」の番組表と解説を毎日掲載しています。

OG関連記事 演劇一般など、それぞれ活動のジャンルごとに掲載しています。
ENAK編集部
編集局文化部
backnumber.gif
spacer.gif
spacer.gif