|
 |
|
 |
|
|
 |
SUMiRE
MEMO |
 |
text by 田窪桜子
9月20日の東京朝刊より |
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
●連載 産経新聞における主な宝塚関連連載記事は次のとおりです。
・東京本社が発行する毎月第1、3月曜日朝刊の「ザ・タカラジェンヌ」
・大阪本社が発行する毎週土曜日夕刊の「すみれの園を創る人たち」
・大阪本社が発行する夕刊では、毎月不定期火曜日に大判の写真をあしらった連載「タカラヅカ90th きらめく星たち」も。
●番組表 東京版朝刊TVメディア面のBS・CS欄にはCSチャンネル「TAKARAZUKA SKY STAGE」の番組表と解説を毎日掲載しています。
●OG関連記事 演劇一般など、それぞれ活動のジャンルごとに掲載しています。
|
|
 |
 |
|
|
|
|
|
花組 瀬奈じゅん |
 |
 |
 |
エリザベート 楽しく苦しみたい |
 |
 |
 |
−−東京公演中の月組「飛鳥夕映え」(関連記事:東京公演始まる)で演じている鎌足について
ただの悪役ではなく、鎌足側からの視点を忘れずに役作りをしています。憎しみの表現や、どう悪役っぽく見せるかなど細かいことにこだわらないようにしました。
−−役替わりで演じている軽皇子は
人物としては鎌足より好きですね。皇子として生きるのが当然と育てられた人。その押し隠した心の奥を演じるのも、面白いです。
−−今回、同期3人が役替わりで共演していますが
同期とは、仕事の上ではライバルとして戦い、オフでは仲良くて、3人でよく一緒に食事にいっています。そういう関係が、今はすごく刺激的で楽しいですね。
−−秋にはコンサート「SENA!」(11月4−8日、東京・千駄ケ谷の日本青年館)を開催します
青樹泉(あおき・いずみ)、彩那音(あやな・おと)らを普段から見てきて、もっと見てみたいなあと思った下級生たちと共演します。舞台セットはシンプルに、照明には工夫を凝らす予定です。宇崎竜童さんとか聖飢魔IIの曲も歌いますよ。「宝塚の曲を使わないで、いかに宝塚らしい内容にするか」がテーマです。多彩でドラマチックなものにしたいです。
−−来年は「エリザベート」で娘役のエリザベートにも挑戦します(関連記事:エリザベートに瀬奈じゅん)
配役を聞いたときは「本気か!」と異常に驚きました。でも、こんな魅力的な人物の、すてきな役を演じることは女優さんでもめったにないこと。自分らしさを出せるように、楽しく苦しみたいと思っています。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
?2004.The Sankei Shimbun All rights reserved. |
|
 |
|