産経Webへ戻る
ENAKってどういう意味? | お知らせ | 新聞バックナンバー購入 | 問い合わせ | リンク・著作権 | MOTO | 産経Web
全組の記事インデックス花組の記事一覧月組の記事一覧雪組の記事一覧星組の記事一覧宙組の記事一覧専科の記事一覧
衣装デザイナー 任田幾英に聞く
(2)パリでひとめぼれ
10月2日(月) 東京朝刊 by 田窪桜子
−−デザインやエンターテインメントには子供のころから興味があったのですか
任田幾英 姉がバレエをやっていたので観る機会は多かったのですが、文学のほうが好きでした。絵は下手で、学校の宿題も姉に代わりに描いてもらっていたぐらいです。太宰治や坂口安吾が好きで、そのうちフランス文学に出合い、サルトルに夢中になってね。自分の性格が虚無的で、明日に夢を持つのが苦手なタイプだったからでしょうか。ジャン・コクトーにあこがれて油絵を描いたりもしていました。「居酒屋」や「どん底」など古いフランス映画も好きで。それで昭和40年にたまらずパリへ行ったんです。

任田幾英 −−当時のパリは?
任田 街がまだすすだからけで真っ黒で暗かったですよ。ちょうどぼくの行ったころから街を洗い始めていて、明るく変わっていくパリを見られました。そこでぶらぶらしながら、デザインや絵の勉強を始めました。

−−サルトルと宝塚歌劇のイメージは一致しませんが。
任田 でも、非条理で何でもありの世界観は、宝塚も同じかなと自己流に解釈しています。ぼくがデザインを考える上で、キャラクターの奥底を読み取るのも文学に通じる。心情を読んで色使いを考えるのが楽しいですね。宝塚歌劇団の演出家、正塚晴彦の作品なども、ニヒルに構えているけれど根底にはヒューマニズムが流れているのも、文学的だと思いますよ。

−−宝塚歌劇団との出合いは?
任田 パリ公演に来ていたタカラジェンヌたちが、デザイナーのクリスチャン・ディオールのお店に招待されて来たのを偶然見かけてね。みな、フィナーレで着る真っ白な衣装で、メークも少し舞台化粧ぽい感じにして、本当にきれいだったんですよ。

−−魅せられた?
任田 そう。暗い文学の世界から、だんだん明るい世界へ変わっていった(笑)。そうして翌年帰国したとき、知り合いから偶然、白井鐵造先生(宝塚歌劇の演出家の大御所)を紹介されて、お誘いを頂いたのです。

−−入団の決め手は
任田 それまで宝塚歌劇を観たことがなくて、白井先生に怒られて2本観ました。そのうち日本物の「紫式部」がものすごくきれいで、すごいなあと思ってね。

−−再び美しさのとりこになった
任田 そうですね。でも、別の仕事を考えていたのでお断りしようとしたのですが、白井先生に「試験だけでも受けろ」と言われて、論文を書いたら採用になってしまって。最初の給料は世間の半分以下でした。ところが、入団後は1年ごとに倍、倍と上がっていった。仕事を認めてくださったのでしょうが、これにはびっくりしましたね。


←PREV | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | NEXT→



産経Webは、産経新聞社から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。
すべての著作権は、産経新聞社に帰属します。(産業経済新聞社・産経・サンケイ)
(C)2006.The Sankei Shimbun All rights reserved.

ここは宝塚記事のページです

(1)舞台衣装はメッセージ
(2)パリでひとめぼれ
(3)こだわりが独自の世界生む
(4)デザイン画 今も手書きで
(5)新しい様式美 追い続けたい


PROFILE
とおだ・いくえい 昭和14年大阪市生まれ。桃山学院大経済学部卒業後、昭和40年パリに遊学しファッションを学ぶ。翌年帰国し宝塚歌劇団に入団。42年、「アディオ・アモーレ」で衣装デザイナーとしてデビュー。これまで宝塚大劇場285作、バウホール157作、その他28作にかかわった。「ウエストサイド物語」、「凱旋門」、「ベルサイユのばら」「レヴュー誕生」などジャンルを問わず活躍している。