星組新トップお披露目公演制作発表
出演者会見内容
●●●湖月わたる
「アイーダ」はオペラについては映像でしか見たことがないのですが、米ニューヨークでブロードウエーミュージカル版を見て感動し、「この役をやれたらいいのに」と思いながら帰国したら、この話をいただきました。耳を疑い、びっくりしましたし、なにか運命のようなものも感じました。新生星組、一丸となって取り組んでいきたいと思います。
|
●●●檀れい
まずは全国ツアーのほうを終えてから、取り組みたいと思って、まだ勉強をしていないのですけど。きょう、この場で歌をうたいましたが、歌をいただいた際、3人とも男だと思ってくれ。男の気持ちで演じてほしいといわれましたことが印象に残っています。私にとって新たな世界が広がるのではないかと思っています。 |
●●●安蘭けい
アイーダという大役をいただき、うれしくて興奮しています。女役のお芝居は初めてですが、幸いアイーダは清楚な女役じゃないようです! せいいっぱいがんばります。 |
●●●一問一答
−−湖月さん。改めてトップとしての抱負を
湖月 私は初舞台も星組で、その後9年星組にいました。星組を抜けていた6年がうそのように、すっかりなじんでけいこしています。こういう形(トップ)で星組に帰れたことを光栄に思っています。この作品にも組が一丸となって取り組めそうで、今からとても楽しみにしています。
−−マイヤ・プリセツカヤが振付をする場面への期待感は?
湖月 私はクラシックバレエをそんなに長い間、勉強したわけではありません。プリセツカヤさんは偉大な方なので、バレエの基本をしつかりとレッスンしたうえで臨みたいと思っています。
−−ブロードウエーミュージカル版のどのあたりに感動したのか?
湖月 ともかく1幕目が終わった後、涙が止まらなくて…。すごく訴えるものがあって体に電気が走ったというか、これは宝塚でもできるのではないかと思いました。翌日も、キャンセル待ちしてチケットを入手し、もう1回見たほどでした。
 |
主題歌と挿入歌を披露した湖月わたる |
−−檀さん。非常に珍しい、娘役トップ返り咲きをしたお気持ちは?
檀 再び組に配属されるというお話をうかがったときは、まさか、こういうこともあるのでしょうかという気持ちで、ただ、ただ、びっくりしました。ひとりの生徒として役者として、そういうお声がけがあるのなら、私の財産のひとつになると素直にお受けしました。ありがたいと思っています。
−−安蘭さん。「雨に唄えば」のけいこもあるわけで混乱しませんか?
安蘭 私だって役者。混乱などしません。といいたいところですが、混乱しています。一昨日から「雨に唄えば」のけいこに入っています。きょうは主題歌をこの場で披露するにあたり、(女役なので)高いキーを出し、ギャップが激しい。あしたからもっと集中して「雨に唄えば」のけいこをしないといけないから、きょう(この会見)が終わることを心待ちにしていました!
|
 |
|