宝塚歌劇団は13日、東京都内のホテルで記者会見し、来年4月に宝塚歌劇88周年記念公演として『宝塚グランドロマン「風と共に去りぬ」』(脚本・演出、植田紳爾 演出・谷正純)を上演すると発表した。平成6年以来、8年ぶりの再演だが、脚本は新たに書き下ろす。現在、雪組トップスターで来年2月から専科に移籍する轟悠がレット・バトラーを演じる。宝塚の劇場ではなく東京・有楽町の日生劇場を使う。記者会見した演出の谷正純の話は以下のとおり。
理事長のほうからこの話をうかがいましたときに、「日生劇場で」と聞いて驚きまして、もうひとつ驚きましたのは「フィナーレは、なし。芝居だけでやります。それも、『スカーレット編』『バトラー編』の両方を芝居だけでやります」と。
えー、できるのかな。
で、「轟を出す」、「専科を出す…」。あ、これだったらできるな。だんだん話を聞いてるうちに、期待でおもしろくてしょうがないなという気持ちになっています。
それ以外のメンバーはいまは発表できてませんけれども、予定では素晴らしいメンバーで、宝塚みたいに80人は出られないと思うんですけれども、素晴らしいメンバーで日生劇場で、それを芝居でみせることができる。
いままでとは違った、「風と…」の総集編を作れるというので、いま、ものすごく演出させていただくのが喜びでございます。
アシュレイが大切だというのは、ずっと聞かされていまして、こんどはそれにふさわしいメンバーできる。雪組、花組から選抜メンバーが出でやる。
けいこはすごく大変になると思うのですけど、その分、すごく興味をもっております。
|
 |
 |
演出の谷正純=東京都港区のホテル
|
宝塚歌劇88周年記念特別公演
宝塚グランドロマン
「風と共に去りぬ」
専科+雪組合同公演
4月6日-16日
専科+花組合同公演
4月18-29日
(水曜日は休演)
<座席券>
前売りは
宝塚友の会会員先行販売が来年1月中旬
一般前売りが来年2月中旬を予定
SS席8000円
S席7000円
A席5000円
|
|
|