春風亭栄枝の洋楽de一席
産経新聞ENAK
 TOPページ > 記事
春風亭栄枝の洋楽で一席
「子ほめ」とビー・ジーズ
「若葉のころ」 花見のにぎわいもまだ残る4月の街は、真新しいスーツに身を固めた新入社員らしい若者がぞろぞろ。みんな偉くなって落語家をひいきにしてもらいたいものと、つい思っちゃった。

4月は落語家も弟子入りが多い時期だけれど、近ごろの入門希望者はちゃっかりしていて「ボーナスはいくらでしょうか?」なーんてのもいる。いつだったか、わが家にきた弟子志願者に、なぜうちにきたかと聞いたら「私の家からここが一番近かったんで!」だって。「あっち行け!」っていってやった。

私も春風亭柳枝師匠の噺「子ほめ」をラジオで聴いて落語家になろうと決心したのが4月。弟子入りがかなって、「子ほめ」をおけいこしてもらった後に師匠がやるのを聞いたら笑いをこらえるにひと苦労だった。

生まれたばかりの赤ん坊をほめて親を喜ばせ、ごちそうになるようにと、ご隠居さんに教えられた熊さんが、竹さんのところに出かけるが、赤ん坊の枕元に、だれが詠んだか「竹の子は、生まれながらに重ね着て」と、お祝いの句があった。早速、熊さんが「育つにつけて裸にぞなる」。こんな下の句で大失態。

こんな新緑の候にぜひ聴きたいのが兄弟グループ、ビー・ジーズのベスト盤「若葉のころ」。長男バリー・ギブのイニシャル、B.Gからつけたグループ名。ちなみに私はA.C(栄枝)。

1971年公開、日本でも爆発的な人気を獲得した映画「小さな恋のメロディ」の主題歌「メロディ・フェア」なんかが入っている。どれもメロディーラインがきれい。

ビー・ジーズはまた、ジョン・トラボルタ主演映画「サタデイナイト・フィーバー」の音楽を担当。「恋のナイト・フィーヴァー」「ステイン・アライヴ」などで大ディスコブームを巻き起こした。

77年には「愛はきらめきの中に」でグラミー賞。これはいい曲です。あんまりいい曲なので、そばにいいた女房に、そういってやったら、文句が返ってきた。「愛はきらめき…? それより私は、現金がきらめきたいの!」だって。苦労はさせたくない。

トップページに戻ります












記事に関連した情報です
(1)「牡丹灯籠」とKiss
(2)「寿限無」とC.C.R
(3)お盆だしカントリーロード
(4)「目黒の秋刀魚」と「つづれおり」
(5)与太郎と「ミニット・バイ・ミニット」
(6)「甚五郎」と「青春の輝き」
(7)「掛け取り」とメリークリスマス
(8)「かつぎや」とジャニス・イアン
(9)「浮世根問」とシンディ・ローパー
(10)「長屋の花見」とベイ・シティ・ローラーズ




profile
しゅんぷうてい・えいし
落語家

東京都豊島区出身。
昭和32年3月 京華高等学校卒業
昭和32年10月 8代目春風亭柳枝に入門
昭和34年12月 同師匠没後8代目林家正蔵に移門「林家枝二」
昭和35年8月 二つ目昇進
昭和48年3月 真打ち昇進
昭和57年1月 師匠彦六(正蔵改め)死去
昭和58年7月 7代目春風亭栄枝を襲名

宝塚歌劇団特集
映画特集
百貨店&スイーツ
TV関連記事
音楽関連記事
演劇・舞台関連記事
話題・事件記事
LONG INTERVIEW
訃報
TOPページに戻る
フジサンケイビジネスアイ
TV navi
産経MOTO
新聞のバックナンバー購入
各種お問い合わせ先一覧
著作権について
春風亭栄枝の洋楽de一席