「道灌」とペギー・リー
寄席の業界用語でお客さんが10人以上だと「つばなれ」といったりします。隠語です。ひとつ、ふたつ…と数えて、「つ」がつくのは9つまで。10以上だと「つ」の字がとれるので、「つばなれ」。

ブラック・コーヒー また、雨天にかさをもっていないと「きょうはドウカンだ」なんていったりする。これは太田道灌の故事にあやかった「道灌」という落語からきています。

歌人であり戦国武将の太田道灌がひとり狩りの途中にわか雨にあい近くの農家に雨具を借りに入ると、小娘が山吹の小枝を差し出し「七重八重 花は咲けども山吹の 実のひとつだに無きぞ悲しき」と貸すべき簑(みの)と実をシャレに織り込んだ歌。道灌さん、このしゃれがわからずに後日「余は歌道に暗い」と歌の道に励んだという有名な話。

ご隠居さんにこの話を教えてもらった熊さんが、わが長屋に帰ってみると八っさんが提灯を借りにきた。さっそく「七重八重…」の歌を披露してみると相手の八っさんも歌を知らない。「お前も歌道が暗いな」「そうだ。歌道(角)が暗いから提灯を借りにきた」。これが「道灌」のオチ。

でも、今はやっている寄席の用語は、お客の入りが少ないと「きょうはアメリカンだ」なんていったりする。アメリカンコーヒーは薄いからなんてす。

さて、こちらは往年の名歌手、ペギー・リーの名盤「ブラック・コーヒー」。苦みのきいたコーヒーを味わってこそ恋も人生も知って大人になっていく。もう1曲「LOVE ME OR LEAVE ME」。聴くとゾクゾクしてきちゃう。いちどでいいから「私を愛してくれるの? それとも離れていっちゃうの?」なんていわれたい。

ここで私からクイズを。ペギー・リーとチェット・ベイカー(ジャズトランペット奏者で歌手)が結婚してお店をオープンしたとしたら、なんのお店でしょうか? 答え。ベイカーとリーだからベーカリー=パン屋さん。

お粗末様でした。

(1)「牡丹灯籠」とKiss
(2)「寿限無」とC.C.R
(3)お盆だしカントリーロード
(4)「目黒の秋刀魚」と「つづれおり」
(5)与太郎と「ミニット・バイ・ミニット」
(6)「甚五郎」と「青春の輝き」
(7)「掛け取り」とメリークリスマス
(8)「かつぎや」とジャニス・イアン
(9)「浮世根問」とシンディ・ローパー
(10)「長屋の花見」とベイ・シティ・ローラーズ
(11)「子ほめ」とビー・ジーズ
(12)「代脈」とTOTO




profile
しゅんぷうてい・えいし
落語家

東京都豊島区出身。
昭和32年3月 京華高等学校卒業
昭和32年10月 8代目春風亭柳枝に入門
昭和34年12月 同師匠没後8代目林家正蔵に移門「林家枝二」
昭和35年8月 二つ目昇進
昭和48年3月 真打ち昇進
昭和57年1月 師匠彦六(正蔵改め)死去
昭和58年7月 7代目春風亭栄枝を襲名

spacer.gif

お気軽にメールをください。ここをクリックするとお使いのメールソフトが自動的に起動します。

この画像をクリックするとTVnaviのサイトに飛びます

産経Webは、産経新聞社から記事などのコンテンツ使用許諾を受けた(株)産経デジタルが運営しています。
すべての著作権は、産経新聞社に帰属します。(産業経済新聞社・産経・サンケイ)
(C)2006.The Sankei Shimbun All rights reserved.